念願の七草粥♪

『1月7日の朝、七草粥を食べたい』
が、ついに!やっと!叶いましたー(*´ω`)💓

あまりにうれしくて、写真撮っちゃった(笑)
……写真映えする器がほしくなる(笑)

自分で、それなりにちゃんと料理をするようになって、約5年。
実家にいた頃は、ありがたいことに、ずっとご飯をつくってもらってて、
社会人になって数年間一人暮らししてた頃は、食べなくても平気だったりお腹が満たされれば何でもよかったり(笑)

自分以外の人の命がかかってるという状況になって、
はじめて、ちゃんと料理するようになったけど、
料理、苦手だし
手際、悪すぎだし
レシピ見て、「適量」とか書かれてると愕然とするし……

そんなわたしだけど、料理するようになって大事にしたいな、と思ったことのひとつが
季節のお料理を、家族と楽しみたい
でした。
この七草粥を知ったのも、そんな感じで自分で料理するようになってから。

あ、実家ではつくってくれていたのかもしれません。
なんですが、食べ物とか料理とか、興味がなさすぎて、記憶にないという失礼さん😂
母、ごめんなさい(笑)

とはいうものの、そういうものがあるんだーということくらいしか知らなかったので、
気づいたときには7日が過ぎていたり、
夜ご飯にはりきって準備したけど、実は7日の朝に食べるものだと知ったり(笑)
ほんと、毎年こりずに、うっかりを繰り返し、繰り返し……
で、念願の七草粥、となりました!

すっごく満足げに言ってるんですが、
実は、朝おかゆにしてくれたのは夫デス( ̄▽ ̄;)
わたし、料理も苦手ですが、朝も苦手。
昔に比べたら起きれるようになりましたが、キャパ超えてがんばりすぎちゃうと全然起きなくて。

なので、前日に七草たちをゆでて、切ってという準備まではがんばり、
あとは夫におまかせしました。ありがたや〜

夢はね、
庭に七草がはえてて、
これが○○だねー、あと△△が必要!とか、子どもといろいろ話しながら収穫して
7日の朝になったら、一緒に、七草粥をつくる✨
七草の意味を楽しんでみたり、おかゆ作るにも作法があるらしい!?
というのをお試ししてみたり、というのもいいかも♪

七草粥もそうですが、ひとつひとつに意味があるものとかって、
心の奥がぞわわってなるくらい、わくわくするし、好き。
昔から伝わるもの、大切な想いや願いが込められていたり、先人の知恵が盛り込まれてたり、
奥深い世界があって。
全然すべての意味を知るとかできていないし、勝手な想いだけれど、子どもたちにもそういうものがあるんだよって知ってもらいたいな、と思っていたりします。

食べたものからからだがつくられるっというのは、想像しやすいのですが、それだけではないですよね
着ているもの、まわりにいるヒト・モノ・コトという環境だったり、どんな歴史をたどってきたのかだったり、いろーんなものが影響しあって、いまのワタシになっている

ただ行事だから楽しめばいい、というのも楽しいけれど、せっかくなら、こころの奥からじーんわり緩んだり、こころを昔までタイムトリップしてみたり、想いをはせてみるというのも大切にしたいなぁと改めて感じました。

とりとめのない日記になっちゃいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
うれしい気持ちを伝えたら、うれしいをより実感できた気分(´∀`)

はなりこ公式LINE はじめました♪↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました